■Windowsが起動しない
パソコンは電源を入れた時点で、装着しているハードウェアーをチェックしWindowsを起動させます。
各ハードウェアーになんらかの損傷がある場合、Windowsを起動する前に止まってしまいます。
また、寒冷地などでパソコンが冷えすぎてハードディスクが作動しない場合も同じ現象がおきます。
パソコンの電源を入れ、起動中にF2ボタンを連打するとBIOS画面に切り替わるので
ハードディスクのエラー表示がされていなければ、BIOS画面のEXITで終了すれば立ち上がる事があります。
しかし、あくまでもハードウェアーの異常を察知している事には違いなく、
そのまま使用していても、数日後には動かなくなる事が多くありますので
新しいパソコンへKara-com2をセットアップし直す事をおすすめ致します。
(その場合、当社へご連絡ください。)
また、外部接続のハードウェアー(フラッシュメモリーなど)にバックアップが取れているか?もご確認下さい。
ハードディスクが壊れている場合、バックアップデータがなければ顧客データを失う事になります。